金武 李佳(かねたけ りか)
心理臨床オフィス ルナール 代表。
臨床心理士・公認心理師。
1992年生まれ。
岐阜大学 教育学部(心理発達研究分野)卒業。
大阪大学大学院 人間科学研究科(臨床心理学分野)修了。
2023年まで、急性期総合病院にて、がんや高次脳機能外来、緩和ケアなど、身体の病気を抱える方の心理サポートを中心に行う。
2023年からは、精神科病院の精神科・児童精神科にて、子どもから大人まで幅広い層の方のカウンセリングや心理検査(性格検査・知能/発達検査等)を担当。
2024年に、オンラインカウンセリングサービス「心理臨床オフィス ルナ―ル」を開業。
不安や落ち込み等に対するカウンセリングの他、身体疾患を抱える方の心理的側面に関する臨床心理学研究にも力を入れている。
得意分野・専門領域
力動的心理療法
イメージを用いた心理療法(描画・夢など)
医療領域
所属学会:
日本ユング心理学会
日本ユング派分析家協会 正規学生
日本臨床心理士会
日本心理臨床学会
日本公認心理師協会
資格:
臨床心理士 登録番号:第34268号
公認心理師 登録番号:第6067号
研修・講演等:
2017年9月
がん相談支援センター 相談員基礎研修(1)(2) 修了
2018年6月
京都国際社会福祉センター 新版K式発達検査講習会 修了
2018年11月
滋賀県がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 修了
2018年12月
がん相談支援センター 「グループで実践するリラクゼーション」講師
2018年2月
緩和ケア講演会 「抑うつのアセスメントとケアについて」講師
2019年9月
第3回滋賀県緩和ケアチーム研修会 修了
2019年2月
緩和ケア講演会 「バッドニュース後の心のケアについて」講師
2022年7月
小児・AYA世代のがんの長期フォローアップに関する研修会 修了
学会・研究会発表
2017年8月
日本遊戯療法学会/口頭発表
「愛着障害・発達障害疑いの男児との児童養護施設での心理療法の報告」
2017年11月
日本心理臨床学会/口頭発表
「ひきこもりを主訴とする青年男性との心理教育相談室での心理療法の報告」
2019年6月
日本心理臨床学会/ポスター発表
「敏感肌傾向におけるバウムテスト 幹先端処理の特徴」
2024年10月
コミュニティ心理学会(第27回大会)「なぜ”科学者実践家モデル”を継続するのか?あるいはしないのか?」登壇・事例提供
2025年1月
中部M-GTA研究会「新型コロナワクチン接種後に遷延する症状を抱える当事者の体験プロセス」研究経過 発表